渡部 亜矢:副業スタートプログラム

「実家片づけアドバイザー®」資格取得つき副業スタート講座
「実家片づけアドバイザー®(商標登録済)」は、親の家や自宅の散らかり問題を解決するエキスパート。この注目の資格を取得し、実際に講師として活動する方法や、片づけ出張サービスを運用するための、実践プログラムです。少子高齢化・空き家問題・介護問題・終活ブームの中、今後ますます活動の場は広がっていくことでしょう。
料金
20万円
(実家片づけアドバイザー1級認定料・試験・テキスト代・講師演習費を含みます)
開講日
第2・4火曜日午後 1回2時間 その他ご相談
講座内容
第1回目:実家片づけアドバイザー2級講義編
ご自分で実家を片づける際の指針である「実家片づけ問題」の解決へ導く基本を学びます。
第2回目:実家片づけアドバイザー1級講義編(1) 物の片づけ編
実際にお客様のお宅に行った場合の、物の片づけの基本を学びます。
第3回目:実家片づけアドバイザー1級講義編(2) 片づかない心理・コミュニケーション・相続知識編
将来起こりうる相続や空き家を想定し、お客様をナビゲートする専門知識を身に付けます。
第4回目:片づけ現場での仕事編
片づけ作業の仕方、見積もりの仕方、現場での注意、サービスの広報の基本を学びます。
第5回目:片づけ講師の活動編
人生100年時代の片づけ方を、多くの人に伝えていく実践的なスキルを学びます。講演の方法・自己紹介のほか、個人の得意分野にあわせてプロデュースします。
第6回目:実家片づけアドバイザーになる!
実家片づけアドバイザー認定講座試験・ロールプレイ・講師演習・まとめ
- ※試験の基準に達した方に、後日、実家片づけアドバイザー1級認定証をお送りします。
- ※本講座修了者向けの、講演のコンテンツ付き講座や、HP作成講座等の上級プログラムも開講予定です。
期待できる効果
- 自治体や企業で開催している「実家の片づけ講座」を体系的に学べます。
- 資格取得後、「実家片づけアドバイザー®」を名刺に書くことができます。
- 片づけの講師活動や片づけサービスを展開するための、具体的なサポートが受けられます。
- 不動産業・介護職のスキルアップ、副業に最適な「体験型」講座!
講師のプロフィール

- 渡部 亜矢
(わたなべ あや)
銀行、出版社等を経て、一般社団法人実家片づけ整理協会代表理事。少子高齢化社会に特化した「実家片づけアドバイザー®」認定講座、人生100年ライフの片づけ整理術、親子で取り組む生前整理、終活ワークショップ、遺品整理、物とお金の整理術、空き家にしないための片づけ術、セルフネグレクトを防ぐ片づけ術、片づけが苦手な人向けの講座や、出張片づけサービスなどを展開中。
自治体・企業の講演、講座実績400以上。
主な著書
- 『カツオが磯野家を片づける日〜後悔しない「親の家」片づけ入門〜』SBクリエイティブ
- 『実家の片づけ〜親が元気なうちにしておくこと〜』総監修、マガジンハウスムック
- 『プロが教える実家の片づけ』ダイヤモンド社
- 『「5つの鉄則」でラクラク!実家の片づけパーフェクトBOOK』光文社 ほか
テレビ・ラジオ出演
フジテレビ『ノンストップ!』『中居正広の終活って何なの!?』、NHK『特報首都圏』「急増“お荷物”空き家」、『あさイチ』ほか多数。
雑誌・新聞等
読売新聞・毎日新聞・朝日新聞・週刊ダイヤモンド・週刊東洋経済・日経おとなのOFF・暮しの手帖・婦人公論ほか多数。